A最も多いご質問です。すべて無料というわけではございませんが、基本機能は完全無料で提供しており、お客様からは非常に驚かれます。有料広告運用や記事コンテンツの制作代行といった形でお取引をいただくケースが多いです。詳細は担当営業にお尋ねください。
採用サイトへの直接応募を増やす
マーケティングツール
※2025年3月時点
BEFORE
これまでの採用サイトの役割
応募に必要な情報を補助するためのツール
AFTER
新たな役割
採用サイトを「運用」し、直接応募を増やすツール
求職者を魅力付けする多彩なコンテンツを、ノーコードで構築
プログラミングスキルがない採用担当者でも、簡単に採用サイトや記事コンテンツ、求人情報を継続的に構築・更新することができます。
Indeed PLUS/求人検索エンジンとの自動連携
管理画面からフォーマットに沿って求人作成するだけで、求人情報がIndeed PLUS/求人検索エンジンに自動連携されます。
従来では届けられなかった潜在求職者へのアプローチ
既存の求人チャネルだけではリーチできなかったターゲット層へオウンドメーカーで構築した魅力コンテンツを届け、自社メディアへの直接応募を促進します。
About OWNED MAKER
採用メディア運営に必要な
すべてが揃う
採用サイト構築も、求人作成も、記事更新も、ひとつのツールで完結。スピーディにオウンドメディアを立ち上げることが可能です。制作会社にデザインを依頼しなくてもオウンドメディアを始められます。
最新の求人メディア・求人検索エンジン仕様に合わせたアップデート
Indeed PLUS/スタンバイ/求人ボックスをはじめとした求人メディア・求人検索エンジンの最新仕様に対応。最適なデータ構造やマークアップを維持し、各プラットフォームのアップデートに合わせた対策を随時実施。
採用サイトへ求人・記事コンテンツを自動連携
求人メディア・求人検索エンジンで掲載中の求人原稿を採用サイトへ自動連携。運用中の求人原稿をそのまま採用サイト上に表示させることができるため、オウンドメーカーひとつで管理・更新を行うことができます。
安心の保守・管理
SaaS型CMSなのでサーバー環境の準備不要、エンジニアなしでメディアの立ち上げが可能です。最新トレンドに合わせた機能追加・アップデートも自動で行われ、運用コスト削減につながります。
情報発信に専念するための
サポートも万全
「記事を書きたいけれどノウハウがない…」そんな方にも気軽にご利用いただけるよう、様々なサポートをご用意。採用専門のライターが立ち上げから運用まで、あなたと一緒にメディアを育てます。
潜在求職者へのアプローチ
労働人口が減少していく採用市場において、潜在求職者への周知の必要性が高まっています。Web/SNS広告を活用することで従来では届けられなかった潜在求職者へのアプローチが可能です。
新規メディアの立ち上げ時だけでなく、ご利用中のCMSからの移行先やリニューアル先としても選ばれています。採用メディアの立ち上げ時だけでなく、すでに保有している採用サイトの拡張も可能です。まずはお気軽にご相談くださいませ。
※html/WordPress/studioでの拡張実績があります
Usecase
商業施設向けの求人ポータルサイト構築によるテナント向けの採用支援
地域に根差すショッピングモール様
求人検索エンジンへの連携による配信面の最大化
全国に展開する飲食チェーン様
新規オープニングプロジェクトにおける大量応募~選考会ブッキングの自動化
九州初進出のアミューズメント企業様
採用オウンドメディアを構築し、自社の魅力を継続的に発信
鉄道インフラ企業様
求人検索エンジンに対応した地域特化型の求人ポータルサイトを構築
地方自治体様
潜在層向けの着地ページを作成し、Web広告を運用
総合エンジニアリング企業様
採用サイト制作機能で、採用サイトをを迅速にリニューアル
九州を中心に惣菜店を展開する企業様
管理者権限機能の活用で、現場主導の採用体制を確立
全国展開するメーカー様
半導体製造企業が「オウンドメーカー」で採用サイトの情報を最新化
半導体製造企業様
Functions
テーマカラー設定
初期カラーの他、7種類のデザインカラーから選択ができます。
Meta Description設定
採用サイトの説明文・要約をGoogleなどの検索エンジンに伝えることができます。
ロゴ画像の登録
会社ロゴ画像を設定することができます。
コンテンツ作成
[キャッチコピー][メッセージ][会社紹介][社員インタビュー]など、見たままの画面で簡単に採用コンテンツを充実させることができます。
動画・スライド設置
YouTube/deckのURLを貼り付けるだけで、動画をスライドを採用サイトの中に埋め込むことができます。
カテゴリ分け
社内風景、創業ストーリーなど、投稿した記事をカテゴリ別に整理することができます。
エディター編集
フォントサイズやカラーをカスタマイズすることができます。
アイキャッチ画像の設定
ブログのアイキャッチ画像を設定することができます。
求人の連携
作成した記事に関連する求人を連携することができます。
求人案件管理
リアルタイムで求人原稿の作成&編集、公開作業。時給や勤務日時などの募集条件を、即時に変更・反映。公開/非公開の切り替え設定も簡単にできます。
チャネル連携
オウンドメーカーで公開中の求人はIndeedPLUS、HR Ads Platformなどの求人配信プラットフォームや、スタンバイ、求人ボックスをはじめとした主要求人検索エンジンに自動連携されます。
キーワード補助
「フリーター歓迎」「短期」など条件をクリックするだけでキーワードが求人原稿内に自動的に追加されます。
求人情報ダウンロード/インポート
管理画面よりExcel形式で求人情報をダウンロード、インポートすることができます。
求人複製
作成済の求人をワンクリックでコピーできます。
最低賃金チェック
求人ページ編集の画面では、求人ページ作成時に都道府県別の最低賃金を下回っていないかを自動でチェックできます。
自動返信メールの設定
応募完了後に送信される自動返信メールをカスタマイズして作成することができます。
求人予約公開・非公開
作成した求人の公開・非公開タイミングを設定することができます。
応募フォームカスタマイズ
応募フォームの設問[氏名、メールアドレス、電話番号、現在の職業、志望動機、勤務可能曜日]等は、貴社専用に設定可能です。求人原稿内で応募フォームの項目を変更することができます。
応募通知
新たな応募が入り次第、採用担当者宛に応募通知メールを自動で送信します。
見逃し防止
「NEW」「未読メールあり」「過去応募あり」などの見逃し防止のためのアイコンが表示されます。
メッセージテンプレート
予めよく使う文章をテンプレートに保存しておくことができます。
メッセージのやりとり
応募ユーザー情報をまとめて管理可能。複数の応募者に対応する場合には、一斉メール送信も可能です。
ステータス管理
未対応/対応済/採用など、各応募者を対応状況で管理することができます。
応募者情報のダウンロード
応募者情報をCSVで出力できます。
推奨環境
推奨ブラウザ: Google Chrome
※バージョンは最新版をご利用ください。
スマホ対応
パソコンでもスマートフォンでも、デバイスに応じた最適なレイアウトで求職者に採用サイトを見てもらうことが可能です。
権限設定
管理アカウント、子アカウントの、2種類のご利用権限を備えています。ご利用者の役割に合った必要情報のみを表示できます
Flow
まずは無料で登録。会社名、メールアドレスなど基本情報を入力していきます。
入力いただいた基本情報をもとにサービスの利用審査が行われます。
審査が承認されるとパスワードが発行されます。設定したID/PWにてログインをお願いします。
Support
専門の第三者機関にて、定期的な脆弱性診断を行うことでサービスのセキュリティレベルを高めています。
専任のディレクターが操作方法から高度な運用方法まで、貴社の採用プロセスにフィットした活用方法をご提案いたします。
オウンドメーカーはすべて自社開発。内製化の体制をとっているため、不具合対応や機能追加への対応を迅速に行えます。
FAQ
A最も多いご質問です。すべて無料というわけではございませんが、基本機能は完全無料で提供しており、お客様からは非常に驚かれます。有料広告運用や記事コンテンツの制作代行といった形でお取引をいただくケースが多いです。詳細は担当営業にお尋ねください。
A当社では、同業他社様を含む特定の基準を満たしていない場合、残念ながらサービスのご利用をお断りすることがございます。これは、すべてのお客様に安心してご利用いただくための措置ですので、ご理解いただけますと幸いです。
A求人メディアに依存せず、採用サイトを活用して集客を行いたい企業様や、定期的に求人検索エンジンへ広告を出稿されている企業様におすすめのサービスです。
A当社ではセキュリティを非常に重視しており、定期的に第三者機関による脆弱性診断を実施しています。また、企業様ごとに必要に応じてセキュリティチェックシートへの回答も行っておりますので、ご安心ください。
AデータセンターとしてAmazon Web Service(以下AWS)を使用しています。AWSは国内外での豊富な運用実績と、多くの第三者機関による認証・認定実績を持つデータセンターです。
A当サービスは、Google Chrome、Microsoft Edge、およびSafariを推奨しています。管理画面はパソコンでのご利用をお勧めしております。