仕事について
仕事内容 | 人事総務部門のスタッフとして、総務や営繕管理に関する業務を担当していただきます。 【主な業務内容】 *所有施設の営繕及び設備管理 *火災保険・組立保険等の契約管理 *社員寮の運営と施設管理 *その他、総務業務 【応募資格】 *普通自動車免許(必須) *高卒以上(必須) *60歳未満(必須) *総務あるいは設備管理の経験 3年以上(必須) ※協和機電ホールディングス㈱に入社し、グループ中核企業である協和機電工業㈱の総務担当者として業務を担当していただきます。 |
---|---|
仕事の特徴 | ブランクOK 経験者・有資格者歓迎 中高年応援 |
人数・男女構成 | 男性が多い |
募集要項
職種 | 総務 |
---|---|
給与 |
月給
203,000円
〜
250,000円
※給与補足・その他待遇
【諸手当】 |
試用・研修 |
試用期間あり
※試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ ※試用・研修期間の長さ:6か月 ※上記以外で試用・研修時に変更となる条件内容 *試用期間は退職金算定期間の対象外 *慶弔時の特別休暇対象外 |
待遇・福利厚生 |
昇給あり
制服あり
社会保険あり
賞与あり
資格取得支援制度
残業手当
深夜手当
休日手当
寮・社宅・住宅手当あり
家族手当
|
交通費 |
あり
規定支給 ※月間支給条件:50,000円まで ・自動車通勤 通勤距離による(専用駐車場有) ・公共交通機関 定期券相当額の9割を会社支給 |
勤務先 | 時津事業所 〒851-2107 長崎県西彼杵郡時津町久留里郷376-5 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (休憩60分) |
休日休暇 |
有給休暇
夏季休暇
冬期休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
当社カレンダーによる
日曜祝日
GW休暇
慶弔休暇
週休2日制
※休暇についての補足:年間休日110日(繁忙期は土曜出勤があります)
|
シフト | ※シフト・収入例 【想定収入】 |
応募について
応募後の流れ | ①応募 ↓ ②書類選考 ↓ ③面接(最大2回) ↓ ④内定 |
---|---|
電話番号 | 095-881-3729 ※電話番号に関する補足: |
会社情報
会社名 | 協和機電工業株式会社 |
---|---|
住所 |
〒852-8108 長崎県長崎市川口町10番2号 |
TEL | 095-881-3729 |
その他
URL | http://www.kyowa-kk.co.jp/ |
---|---|
更新日 | 2022年7月26日13:41 |